お礼の言葉
お礼
第40回長野県視覚・放送教育研究大会上田東御大会へ県下各地からご参集くださった先生方、また、この大会の運営にご支援くださった関係者の皆様方。本大会を無事終えることができましたこと厚く感謝申し上げます。
上田東御大会は、上田市と東御市という二つの行政区域にまたがっての大会でした。無事終えることができましたのは、上小の先生方全員の団結力と両市の関係機関のご協力のおかげであると考えます。
大会の運営の中で、何かと行き届かぬこともあったかと思いますが、ご容赦ください。今後、この大会で研修されたことが、少しでも県下各地で生かされたらと期待しています。
最後になりますが、次年度開催の伊那市での大会が成功しますようにご期待申し上げてお礼の挨拶と致します。
平成20年11月1日
上田東御大会運営委員長 浅倉俊樹
東御市文化会館(サンテラスホール)駐車場案内
午後の会場は、東御市文化会館 サンテラスホールになっています。
それぞれ指定された場所へ駐車してください。
①本部役員 来賓各位 郡市代表委員 開催地役員 報道機関(2)東部中学校駐車場
②各校参加者(丸子北小 祢津小 丸子中央小 滋野小 北御牧小 西内小 田中小 和小)
①各校参加者(塩川小 北御牧中 東部中)(3)中央公園(第3、第2駐車場)
①各校参加者(丸子中 丸子北中)
②番組研究の参加者
③丸子、東御および上田小県地区の参加者
講演会のお知らせ(再掲)
第40回長野県視覚・放送教育研究大会 上田東御大会の講演会についてお知らせいたします。
高谷 智泰(たかたに ともやす)
NHK長野放送局放送副部長(アナウンス担当)。
平成2年NHK入局。平成6年から10年まで長野放送局に勤務、主に夕方・夜のニュース番組を担当。その後、松山・岡山放送局を経て、平成17年から現職。
演題
「再確認!声の力・ことばの力~伝えるために、読み解くために」
指導案をアップしました
以下の学校の指導案をアップしました。研究の経過・指導案ダウンロード・各校からのお知らせなど からダウンロードしてください。
・東部中学校
・塩川小学校
・西内小学校
・和小学校
・丸子中央小学校
・丸子中学校
・北御牧小学校
参加申し込み〆切りのお知らせ
9月5日(金)に参加申し込みを〆切りました。
以後、参加申し込みについてのお問い合わせは、直接事務局へお願いします。
上田東御大会推進運営委員会事務局
〒389-0405 東御市下之城947 東御市立北御牧中学校
担当 浅倉 俊樹
Eメール kitamimaki-junior-high@city.tomi.nagano.jp
TEL 0268-67-2013
FAX 0268-67-0058
講演会講師決定のお知らせ
第40回長野県視覚・放送教育研究大会 上田東御大会の講演会講師の先生が決定いたしましたのでお知らせいたします。
高谷 智泰(たかたに ともやす)
NHK長野放送局放送副部長(アナウンス担当)。
平成2年NHK入局。平成6年から10年まで長野放送局に勤務、主に夕方・夜のニュース番組を担当。その後、松山・岡山放送局を経て、平成17年から現職。
演題
「再確認!声の力・ことばの力~伝えるために、読み解くために」