'http://www.school.umic.jp/kangawa/images/bannerm.gif', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => '神川小学校のホームページ', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/kangawa/images/bannerm.gif'))); ?>

トップ > 学校紹介 > 学校の概要 >


2014年5月10日(土)
学校教育目標


 

- 教育目標 -

 

    考える子       心の美しい子

 

   たくましい子

 

※ めざす子どもの姿

  自ら考え、友と協力し合って   友と認め合い支え合って   心身共に健康な子ども

  問題を解決する子ども       互いを大切にし合う子ども       

 

 

※ 平成26年度の重点目標

        1 聞き合って考える子
        2 すすんで挨拶をする子
        3 無言清掃に取り組む子
          
      昨年度に引き続く3つの重点を掲げ、学校教育目標《考える子/心の美し
     い子/たくましい子》を目ざしたいと思います。
      この重点については、1学期始業式の折りに全校児童にも話しました。
      各学級・学年として、また学校全体としてどういう取り組みがそこにつな
     がるか考え、積み重ねていきたいと思います。
      保護者の皆様・地域の皆様にも子どもたちの育ちを見守っていただければ
     幸いです。よろしくお願いします。 

 

 

- 学校訓 -

 

'http://www.school.umic.jp/kangawa/images/20091023_mokuhyo.jpg', 'w' => '320', 'h' => '284', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => '20091023_mokuhyo.jpg', 'class' => 'mt-image-center', 'height' => '284', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/kangawa/images/20091023_mokuhyo.jpg', 'style' => 'display: block; margin: 0px auto 20px; text-align: center;', 'width' => '320'))); ?>

 

       自分が直接感じたものが尊い

          そこから種々の仕事が生まれてくるものでなければならない

山本鼎