'http://www.school.umic.jp/nakashioda/images/bannerm.gif', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => '中塩田小学校のホームページ', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/nakashioda/images/bannerm.gif'))); ?>

トップ > 学校紹介 > 学校の歴史・紹介 >


2009年7月30日(木)
盈進の子の像


平成六年の百二十周年事業で、学校教育目標で願う子ども像『盈進の子』をブロンズ像に制作することとなりました。ブロンズ像の制作者は元上田市教育長の滝澤石先生です。

像のモデルは当時の児童をモデルにして制作されました。

台座には「子らよ、自然や文化を愛し、生命を尊重し、学業に励み、心豊かな人になることを願ってこの像を建つ」と刻まれています。

『盈進の子』の像は児童の昇降口にあり、児童は毎日この像を眺めて登下校しています。

'http://www.school.umic.jp/nakashioda/assets_c/2009/07/%E7%9B%88%E9%80%B2%E3%81%AE%E5%83%8F-thumb-400x696-43.jpg', 'w' => '400', 'h' => '696', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => '盈進の像.JPG', 'class' => 'mt-image-none', 'height' => '696', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/nakashioda/assets_c/2009/07/%E7%9B%88%E9%80%B2%E3%81%AE%E5%83%8F-thumb-400x696-43.jpg', 'width' => '400'))); ?>