'http://www.school.umic.jp/shiogawa/images/bannerm.gif', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => '塩川小学校のホームページ', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/shiogawa/images/bannerm.gif'))); ?>

トップ > ニュース・連絡 > 3学年 >


2014年12月18日(木)
理科の学習から~豆電球と乾電池~


'http://www.school.umic.jp/shiogawa/assets_c/2014/12/3-1-thumb-300x225-72277.jpg', 'w' => '191', 'h' => '119', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => '3-1.jpg', 'class' => 'mt-image-none', 'height' => '119', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/shiogawa/assets_c/2014/12/3-1-thumb-300x225-72277.jpg', 'style' => 'width: 175px; height: 116px;', 'width' => '191'))); ?>   'http://www.school.umic.jp/shiogawa/assets_c/2014/12/3-2-thumb-300x225-72279.jpg', 'w' => '189', 'h' => '118', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => '3-2.jpg', 'class' => 'mt-image-none', 'height' => '118', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/shiogawa/assets_c/2014/12/3-2-thumb-300x225-72279.jpg', 'style' => 'width: 164px; height: 116px;', 'width' => '189'))); ?>  'http://www.school.umic.jp/shiogawa/assets_c/2014/12/3-3-thumb-300x225-72281.jpg', 'w' => '166', 'h' => '113', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => '3-3.jpg', 'class' => 'mt-image-none', 'height' => '113', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/shiogawa/assets_c/2014/12/3-3-thumb-300x225-72281.jpg', 'style' => 'width: 166px; height: 113px;', 'width' => '166'))); ?>

 理科の単元で「豆電球と乾電池」を学習した後,豆電球と乾電池を使ったおもちゃを作りました。上の左の作品は,自動車です。ペットボトルの中に回路が入っていて,前面に豆電球がセットされていて,ライトが点灯します。真ん中と右の作品は,キャラクターの一部分が光ります。

 小さな小さな豆電球ですが,児童はどんな部分に,どのように光らせるか,思いをめぐらせ,楽しんで作成していました。そして,裏にセットする肝心の回路がしっかりつながっているか点検しながら仕上げていました。