'http://www.school.umic.jp/shiogawa/images/bannerm.gif', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => '塩川小学校のホームページ', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/shiogawa/images/bannerm.gif'))); ?>
2015年12月 9日(水)
2年生と交流会
11月18日(水)は、自分たちが代かきから脱穀まで行って収穫した餅米でお餅をつき、きなこもちを作り、2年生と一緒に食べました。
その日に作ったのは、3,4班でした。餅は、機械でつき、手際よく丸めて作ることができました。お餅ができるまで、図工で作ったパズルで遊んでもらいました。ひとしきり遊んだ後においしくいただきました。
食べてくれた皆さんが、「おいしい。」と言ってくれるので、とても張り合いがでます。
12月3日(木)には、保育園や幼稚園へ行って、お餅を食べてもらったり、パズルで遊んだりし、18日(金)は、お世話になった方々をお招きして、収穫祭を行う予定です。今年は、除草がうまくいきましたので、昨年の倍近い120キロも収穫できました。
おかげで、一家庭1.4升ずつ配布することができました。早速、おこわにして食べてくれたご家庭がありました。新米の餅は、まいうですね。