'http://www.school.umic.jp/shiojiri/images/bannerm.gif', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => '塩尻小学校のホームページ', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/shiojiri/images/bannerm.gif'))); ?>

トップ > ニュース・連絡 > 各学年から > 6年 >


2014年5月14日(水)
六年生、ユウスゲの里から大蔵京古墳まで歴史散策


地域の方を講師に迎え、5月13日、ユウスゲの里から大蔵京古墳まで塩尻地区の各種遺跡を見学しました。

ユウスゲの里には、弥勒堂遺跡(平安時代の住居址、お墓などの遺跡)があります。

'http://www.school.umic.jp/shiojiri/P5120032.JPG', 'w' => '458', 'h' => '315', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => 'P5120032.JPG', 'class' => 'mt-image-none', 'height' => '315', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/shiojiri/P5120032.JPG', 'width' => '458'))); ?>

奈良盆地の『山野辺の道』にならって、「塩尻・山の辺の道」にふさわしいコースでした。

途中には、五輪塔の上の部分が出土しています。

'http://www.school.umic.jp/shiojiri/P51200341.JPG', 'w' => '439', 'h' => '326', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => 'P51200341.JPG', 'class' => 'mt-image-none', 'height' => '326', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/shiojiri/P51200341.JPG', 'width' => '439'))); ?>

 

素敵な歴史散策の道をご案内いただきまして、ありがとうございました。

子どもたちにご用意いただいた、資料の一部から

'http://www.school.umic.jp/shiojiri/KIMG0460.JPG', 'w' => '498', 'h' => '366', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => 'KIMG0460.JPG', 'class' => 'mt-image-none', 'height' => '366', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/shiojiri/KIMG0460.JPG', 'width' => '498'))); ?>