'http://www.school.umic.jp/shiojiri/images/bannerm.gif', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => '塩尻小学校のホームページ', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/shiojiri/images/bannerm.gif'))); ?>

トップ > ニュース・連絡 > 各学年から > 4年 >


2014年9月20日(土)
命の重さ!! 大きくなるメダカ   (児童が作成しました。)


 塩尻小学校4年生2人は、4年生の教室で、水そうのメダカのせい長を日々見てきた。
メダカは活発に動いていて、生まれた時よりも5倍以上大きくなっている。なぜメダカを飼っているかというと、1年生のときから、生き物を飼っていて、4年生はメダカなどを大事に思っているので、これまでずっと飼育している。
 でも、最近になってえさをあげなくなってしまい、とうとう1ぴきになってしまった。この1ぴきが、大人になって卵を産む。そうすると数がふえる。この1ぴきから、生命がつながっていくのがよく分かる。これからは、メダカが1ぴきだけになっても、がんばって育てたい。1ぴきこそ大事にして、その1ぴきから生まれた命も大事にしたい。

'http://www.school.umic.jp/shiojiri/P9180088.JPG', 'w' => '218', 'h' => '177', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => 'P9180088.JPG', 'class' => 'mt-image-center', 'height' => '177', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/shiojiri/P9180088.JPG', 'style' => 'margin: 0px auto 20px; width: 188px; height: 156px; text-align: center; display: block;', 'width' => '218'))); ?>