'http://www.school.umic.jp/shiojiri/images/bannerm.gif', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => '塩尻小学校のホームページ', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/shiojiri/images/bannerm.gif'))); ?>

トップ > ニュース・連絡 > 各学年から > 4年 >


2014年11月17日(月)
昨年度から継続して行っているみそ作り、今日は「みその会」です。


午前中、お母さん方の力をお借りしながら、「みその会」の準備です。

'http://www.school.umic.jp/shiojiri/KIMG3001.JPG', 'w' => '395', 'h' => '248', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => 'KIMG3001.JPG', 'class' => 'mt-image-none', 'height' => '248', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/shiojiri/KIMG3001.JPG', 'style' => 'width: 430px; height: 249px;', 'width' => '395'))); ?>

 みそおにぎりとおみそ汁です。

  'http://www.school.umic.jp/shiojiri/02%20KIMG3000.JPG', 'w' => '583', 'h' => '269', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => '02 KIMG3000.JPG', 'class' => 'mt-image-none', 'height' => '269', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/shiojiri/02%20KIMG3000.JPG', 'style' => 'width: 440px; height: 268px;', 'width' => '583'))); ?>

 

 地域のご指導いただいた方や、畑づくり、イノミでっぼうなどでお世話になった方においでいただきました。

  'http://www.school.umic.jp/shiojiri/03%20%20werKIMG3003.JPG', 'w' => '322', 'h' => '301', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => '03 werKIMG3003.JPG', 'class' => 'mt-image-none', 'height' => '301', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/shiojiri/03%20%20werKIMG3003.JPG', 'style' => 'width: 431px; height: 301px;', 'width' => '322'))); ?>

大豆から育てた、 塩分控えめの、極上のみそです。みそ作りのご指導、支援ありがとうございました。

  'http://www.school.umic.jp/shiojiri/04%20tyKIMG3004%20kai.jpg', 'w' => '430', 'h' => '298', 'display' => 'browser', 'attr' => array('alt' => '04 tyKIMG3004 kai.jpg', 'class' => 'mt-image-none', 'height' => '298', 'src' => 'http://www.school.umic.jp/shiojiri/04%20tyKIMG3004%20kai.jpg', 'style' => 'width: 428px; height: 285px;', 'width' => '430'))); ?>

 みその会のプログラムです。            
       1  はじめの言葉 
       2  あいさつ     
       3  いただきます
       4  大豆とみその発表(クイズあり) 
       5  ミニコンサート 
          ・すてきな一歩  ・陽気な船長  ・ソラシドマーチ  
          ・ありのままで ~みそバージョン~ ・よびかけと歌(ふるさと)
       6  プレゼント
       7  お世話になった方から (一人一言ずつ)
       8  おわりの言葉

合唱も聞いていただきました。

心をこめて、畑で大豆を作ってきたことから、歌いました。

心に残るよい会になりました。

 

ありがとうございました。