2015年2月 5日(木) 「けん玉検定」、行われる。

 本校、視聴覚室で地元の「日本けん玉協会 公認指導員」の清水さんに指導をいただき、けん玉の検定試験が行われました。

kokuban.jpg

 

ウォームアップに、基本の技の練習。

ひざをやわらかくして『妖怪ウォッチ』に合わせ、いわゆる「もしかめ」を行いました。

kendama1.jpg

 

歩きながら、「もしかめ」 集中力が高まります。

kendama2.jpg

  

非常に集中力が要求される競技で、今、欧米ではクールな日本の遊びとして人気が高まっています。将来、外国に行ったとき、日本の文化として胸を張って紹介できると思います。

お母さんがたも、応援と一緒に練習。ありがとうございます。

kendama3.jpg

チャレンジしてできたら、一緒に喜びの「かんぱーい」

kendama4.jpg

  

 

講師の先生から、

「できると思って集中しやろう。できないと思うと、絶対にできない。」

良い言葉です。これからの人生に大切なことです。

検定、開始。

kendama5.jpg

 

 

合格証をいただきます。

 kendama6.jpg

 

 応援する人は、集中力を邪魔しないように、「けん玉はネクタイ」

kendama7.jpg

 

 とっても素直に、指導の清水先生の教えを守って頑張り、超高度な技に積極的にチャレンジする二年生です。

 清水先生、ありがとうございます。

三石6段けん玉School で検索をしますと、「上田けん玉クラブお知らせ」等、けん玉の情報が載っています。