2014年6月13日(金) 防犯教室(校内不審者対応等)がありました。

上田警察署からスクールガードの方を招き、2時間目に、校内に不審者が侵入、連絡と避難誘導、職員の対応等総合的に訓練を行いました。

 当初、不審者役を警察の方にお願いしましたが、子どもたちへの動揺、その後のスクールガードの方を怖がっては困るということを考慮して、

なんと学校長が三年教室に不審者役で入りました。

 以前の防犯訓練では犯人役の大人が怖くて、』小さいお子さんにはトラウマになることがあったのですが、なんとか避けられたようです。

 子どもたちは避難と周りの大人への連絡、職員は各持場への取り組みが落ち着いて対応ができました。

本日は体育館に避難し、中から施錠をするという訓練でした。

上田警察署スクールガードの方からは、「知らない人は『不審者かもしれない』と考えてください。

『きょうは、いかのおすし』で、危険から逃げましょう。」というお話をしていただきました。。

KIMG2923.JPG

『きょうは』は、次の通りです。

きょ・・・距離をおく    う・・・後ろも注意(自転車など交通安全も)     は・・・早く帰る

なお、『いかのおすし』は、凶悪な犯罪から身を守る大切な原則です。全員が内容を言えないといけません。

「ついていかない」「らない」「お声を出す」「ぐ逃げる」「らせる」

 ぜひ、お子さんに聞いてみてください。また、それぞれ実際にシミュレーションで模擬トレーニングをしていただけるとありがたいです。 

 

学校の中では聞かれたら、積極的に答えます

KIMG2924.JPG