2009年4月 3日(金) 平成21年度西内小学校の教育
7名のかわいい新入生を迎えて、新年度が出発しました。職員も大勢が替わりましたが、皆、新たな気持ちではりきって教育に取り組んでいます。今年度も、昨年同様、学校に関わってくださる方々のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
今年度は、「願う子どもの姿」や「めざす学校」、「重点目標」を一新しました。子どもたちにもわかりやすいようにしました。重点目標は、4つの力の向上をめざします。特に4つに関わる「言葉の力」を一層伸ばしたいと考えています。
以下、学校教育目標等をお知らせします。詳しくは、本年度の学校グランドデザインをご覧下さい。
1 学校教育目標  「ちえとねばりと思いやり」
・ 確かな学力を身につける。
・ ねばり強い心や体をつくる。
・ 豊かな心を育てる。
2 願う子どもの姿 「一人ひとりが輝く西内っ子」
3 めざす学校       「にこにこ笑顔がいっぱいの学校」
                 「しんせつ・やさしさが広がる学校」
                 「うつくしい学校・うれしい・感動湧く学校」
                 「ちえとちからが伸びる学校」
* 合い言葉 「にこにこ、しんせつ、うつくしく、ちからをのばすにしうち小学校」
4 重点目標
              ① 「言葉力の向上」
              ② 「表現力の向上」
              ③ 「読書力の向上」
              ④ 「挨拶つながり力の向上」
5 重点活動       ① 確かな学力をつける授業の充実と改善
②           特色ある教育活動の展開
③           自分や人を大切にし合う人権教育の充実
④           安全教育の徹底
⑤           健康教育の充実
*今年度は、子どもたちや職員へ「詩」を通してメッセージを伝えようと考えています。
 
 
 
 
 
