2019年11月26日(火) 九九のきまりを見つける 2年算数
2年生は算数で九九の表からきまりを見つける学習をしました。
一人ひとり九九の表に見つけたきまりを書き込んでいきました。同じ積がいくつあるか、どんな数字が多く使われているか、かける数とかけられる数の関係、数の増え方と減り方等、子どもたちの見つけたきまりは多岐にわたりました。
先生が用意した書き込み用紙が足りなくなるほど、たくさんのきまりを見つけました。きまりを見つけながら九九のおもしろさを味わった2年生でした。
メニュー |
2019年11月26日(火) 九九のきまりを見つける 2年算数2年生は算数で九九の表からきまりを見つける学習をしました。 一人ひとり九九の表に見つけたきまりを書き込んでいきました。同じ積がいくつあるか、どんな数字が多く使われているか、かける数とかけられる数の関係、数の増え方と減り方等、子どもたちの見つけたきまりは多岐にわたりました。 先生が用意した書き込み用紙が足りなくなるほど、たくさんのきまりを見つけました。きまりを見つけながら九九のおもしろさを味わった2年生でした。 |
過去の情報
|