2024年12月 5日(木) 小春日和
小春日和(こはるびより)は、秋の終わりから冬の初めにかけての暖かくて穏やかな気候のことを指します。
朝はめっきりと寒くなり、霜が降りて真っ白な様子もたくさん見られるようになってきましたが、日中は暖かい日差しが窓から差し込み、寒くて縮こまっていたからだからふっと力が抜けます。このままゆったりと...なんて気持ちもありますが、師走の学校は大忙しです。週末から始まる懇談会にむけ、先生たちは準備に余念がありません。また、入試にむけて本格化した3年生の表情からは、真剣さがみなぎっています。
懇談会中は少し午後の時間にゆとりがあります。1年の締めくくりをする時間に充てられるといいですね。