2010年2月16日(火) 4年「2分の1成人式」
今年度最後の授業参観日だったこの日、4学年では「2分の1成人式」ということで、これまで育ててくださった、おうちの方に感謝しながら、将来に向けて思いを新たにする会を開きました。
たくさんの保護者の皆さんが見守る中、演奏や踊りの発表、小さい頃の写真、子どもたちからの感謝の手紙の贈呈など、短い時間でしたが、盛りたくさんの内容でおこなわれました。

器楽演奏、曲は「茶色の小瓶」
運動会での感動を再び。「信濃の国おどり」
自分の赤ちゃんの時の写真とおうちの方からの
当時の思い出のコメントをスライドにして発表しました。
ひとことひとことが子どもたちへの愛情のこもったもの
ばかりで、感動的でした。
おうちの方に、子どもたちから感謝のメッセージカード
また、この会の運営は、すべて子どもたち自身の手で
おこなわれ、4年間の成長のあとがうかがわれました。
最後におうちの方の代表からお礼の言葉をいただきました。