長野県上田市の小学校です
« 2020年5月 | 2020年6月 | 2020年7月 »
2年生が体育で、キックベースボールを行いました。体育館を広く使い、たくさん体を動...
西小学校には、見事なアジサイがあることを知っていますか?1,2年生の教室がある中...
今年度1回目の「本はともだち」をようやく行うことができました。今回も山浦先生に...
6月校長講話で紹介したシジュウカラの巣立ちの瞬間をビデオでご覧ください。 ヒナた...
5年生が図工でホワイトボードを制作しています。板を糸のこぎり(電動)で直線や曲線...
西小学校だより6月号を発行しました。学校再開後、活気が戻ってきた子ども達の様子...
23日にプール開きがテレビ放送で行われ、いよいよ水泳シーズンが始まりました。2...
6月25日(木)、1年生が初めてプールに入りました。初めてのプールの授業では、走...
先週から休み時間になると6年生の教室に向かう1年生が大勢います。6年生からもら...
3年生では理科の授業でモンシロチョウの観察をしています。今週はモンシロチョウの「...
1年生では図書館オリエンテーションが終わり、待ちに待った図書館利用がはじまりまし...
5年生が6月9日(火)に、清明小学校5年生の皆さんと一緒に、田植えをしました。西...
6月23日のプール開きに向けて、6月8日(月)の放課後に職員が、6月9日(火)か...
6年生が「12年後の私~未来の自分の姿を想像して~」というテーマで、作品を作りま...
6月5日、今年度初めての避難訓練を実施しました。4月22日に予定されていたので...
6月3日に1年生が交通安全教室で横断歩道の渡り方を学びました。横断する時の「止...
6月3日(水)、4年生が道徳の時間で、「となりの席」というお話から公平・公正とは...
10月3日に予定されていた西小元気市が、新型コロナウイルス感染防止の観点、及び学...
6月1日に学校が再開し、元気な子ども達の声が校舎内に響きました。先週までの分散...
6月1日(月)から待ちに待った学校が再開しました。久しぶりにクラス全員が揃うこと...
6月1日(月)から、学校が再開しました。待ちに待ったこの日。子どもたちは、ちょっ...
6月1日(月)、1年生は初めての給食でした。 本来なら配膳から自分たちで練習しな...