2020年6月18日(木) 理科の学習から(3年)

3年生では理科の授業でモンシロチョウの観察をしています。今週はモンシロチョウの「たまご」とたまごから生まれた「あおむし」の観察をしました。

 
顕微鏡で観察すると「モンシロチョウのたまごは、とうもろこしに似ています。」と、黄色いたまごにとうもろこしのような模様があることを発見しました。更に教科書で詳しく観察すると「色はオレンジとはだ色」「よく見ると線がきれいに入っていて、まっ黄色ではなかった。」と、たまごの特徴を細かく観察することができました。教室には、ブロッコリーの鉢植えがあり、たまごから生まれた「あおむし」が葉を食べながら成長しています。「先生、黄色いあおむしがいます。」「先生、あおむしが葉から落ちています。」と、朝の時間や休み時間に興味を持って観察する姿が見られます。「あおむし」がどのようにモンシロチョウに成長するのか、自分の目で確かめながら学習を進めていきたいと考えています。

 

20200618rika001.JPG