2009年9月 3日(木) 第5回校長講話

 校長先生が作られたパワーポイントのスライドを見ながら講話がおこなわれました。

 

 kowa05_01.jpg  kowa05_02.jpg

 

 この写真を見てください。何の写真でしょう?・・・そうですね。先日、ドイツという国で行われた「世界陸上」という運動競技の男子100mという種目で、世界新記録を出して優勝したボルト選手の写真です。

 kowa05_03.jpg    kowa05_04.jpg

 100mをなんと9秒58という速さで走ってしまうんですから、凄いものです。100mとは、西小の校庭の長い方が約90mくらいですから、もう少し長いくらい。そこを10秒もしないで走っちゃうんですよ。日本選手の一番早い選手が10秒丁度なんです。

 この写真は、同じくボルト選手の200mで、やはり19秒19という凄い記録で世界新記録を出した写真です。200mってグランドのまーるい所、トラックって言いますが、1週半くらいです。そこを・・・(ストップウォッチ)このくらいで走っちゃうんですね。凄いですね!

 

 

 この世界陸上では、日本選手も活躍し、2週間行われた一番最後の日の8/23に、女子マラソンの尾崎好美選手が銀メダル、それから男子のやり投げという種目で村上幸史選手が銅メダルを取ったというニュースでこの大会が終わりました。その他の日本選手やいろいろな国の選手も素晴らしい記録を残した大会でした。

 校長先生は、この選手たちの様子を見ていて、もちろん小さいときから運動が好きで、走ったり、投げたり、あるいは飛んだりって練習をしてきたと思いますが、ただの好きではこんなにもできないと思います。ボルト選手が、今回この記録を出した時、こんな風に話しています。「努力を続ければ何でもできる」って言っています。ボルト選手も2~3年前までは、全然名も出てこなかった選手だったようですが、昨年の北京オリンピックで、一躍世界新記録を出して有名になった選手です。やはり、練習に練習を重ねて「努力」をした結果だからですね。

kowa05_05.jpg

 

kowa05_06.jpg      kowa05_07.jpg

  さて、19日(土)に西小学校の運動会が行われます。今年はどんな種目を発表しようか、先生方が相談して、いよいよこれから練習に入っていきます。
 先日、校長先生がお話しましたね。運動会とは、「うーんと伸びる2学期の3番目『運動会や係活動、児童会活動などをとおして、あきらめずにねばり強くたくましい心と体をつくる』」ということを実現させることなんですよって言いました。もうすでに練習も始まっている学年があります。さー、そこで運動会に向けて大事なことは、何でしょう。

 

 まず1番は、今、インフルエンザもはやってきていますが、当日までは「病気をしない・ケガをしない」それには、決まりよい食事・手洗い・うがい・規則正しい生活・十分な睡眠が必要です。昨年、リレーの選手が朝練習でバタバタ倒れてしまっていました。原因は、朝飯を食べてこなかった・寝るのが遅かったということでした。

 

 2番目は、「先生の教えをしっかり守り、短い時間の中でしっかり覚える・練習する」です。とにかく、体育の時間の中で練習するのですから、そんなには練習時間がありませんよ。

 3番目は、「お友達を協力して楽しく・美しく・責任を持って取り組む」です。一人では絶対にできない運動会です。クラスのお友達と、学年のお友達と、そして児童会の皆さんと協力してやりましょう。

 

 4番目ですが、先ほどもお話しした「練習や種目に対し、あきらめずにねばり強く、そして、ボルト選手が言っていたように『最後まで努力する』」です。そうすれば、きっと昨年よりは少しでも速く、強く、たくましくできる運動会になると思います。

kowa05_08.jpg

 

 当日は、お家の皆さんは非常に楽しみに見に来ますし、地域の多くの皆さんも来ます。西小学校の児童のみんなが、こんなにも「きちんとたくましく運動できる」というところを見せてください。
 さー、そこでぼくは、わたしは「今年の運動会で、クラスで頑張りたいこと、自分で努力したいこと」を教室で話し合ってみましょう。

kowa05_09.jpg