2018年8月23日(木) 校長講話

2学期始業式に校長講話がありました。

 

 201808242gakkisigyousiki001.JPG

 

今日から2学期が始まりました。

今朝、昇降口や通学路で出会った皆さんが、元気よく挨拶をしてくれてうれしくなりました。

皆さんは、今日どんな気持ちで登校したのでしょうか。

「久しぶりの学校でちょっと心配だな...」と不安な人もいたのではないでしょうか。

 

そこで、2学期は、誰もが安心して過ごせる西小にしたいと考え、これから「支え合い」というテーマでお話しします。


 西小学校のよいところは、学年を越えて仲がよいことです。 

6年生が1年生と交流した時には、1年生がわかるように、やさしく声をかけていました。

そのような思いやりの気持ちが全校に広がっています。

 
 さて、今年の甲子園の高校野球でも支え合う姿が見られ、感動しました。

それは、1回戦の沖学園の試合であったことです。両チームとも勝利をめざして、全力で戦っていました。
 ところが、厳しい暑さのためか、相手チームの外野選手が足をつって倒れてしまいました。

味方の選手がすぐに走り寄り、つった足を伸ばしたのですが、すぐには治りません。

それを見ていた沖学園の選手はどうしたのでしょうか?相手のことだからいいや...と思ったのでしょうか。

実は、沖学園の選手は、相手選手を助けたのです。水とスプレーを持って走り、渡してあげたのです。

相手チームでも、倒れて苦しんでいる様子を見たら、放っておけなかったそうです。

結局この試合は、沖学園が勝ち2回戦に進みました。
 そして、2回戦の試合中、今度は沖学園の選手が一塁に駆け込んだ後に、フラフラして倒れそうになりました。

この後どうなったと思いますか。

なんと今度は、相手の大阪桐蔭高校の選手が、氷とスプレーをすぐに持ってきて、冷やしてくれたのです。

この時、沖学園の選手は、やさしくされてうれしかったそうです。

こうして、困っている時には、敵味方関係なく助ける、正々堂々とプレーすることを大事にしていた大阪桐蔭高校が、

見事に優勝しました。


 皆さんも、2学期は困っている人がいたら助けたり、勉強が分からない時には教え合ったりしていきましょう。

そして、西小学校がもっとなかよしの学校になるようにしましょう。