2025年1月15日(水) 職員研修 非違行為防止研修

 職員会議の終わりに定期的に行っている『非違行為防止研修』。今回は、自身の性格や特性を振り返って、どんなことが想定されるかを考え、グループになって話しあいました。交通事故や交通違反、子どもへの対応の仕方など、日常の中で気をつけていきたいことが話題にあがりました。
 気をつけて職務にあたることはもちろんですが、学級のこと・子どもたちのこと・自分自身のこと、清明小に務める職員が、気軽に話ができる間柄になっておくことが、非違行為を防止していく上でも大切だと感じた時間でした。

 

20250124syokuin (2).JPG 20250124syokuin (1).JPG

 
 「日頃、忙しいとなかなか話をしない職員もいます。こうやって、それぞれが互いのことを知る時間が、とても大切だと感じました。」感想から。