2025年6月20日(金) 6学年 理科の学習で創造館に行きました

理科の学習で創造館に行きました。1日がかりでの見学でしたが、子どもたちは集中してよく頑張っていました。

 

今回行ったのは、魚の解剖と月と太陽の動きについての学習です。月と太陽の動きについて学習した際には、プラネタリウムを使ってとても分かりやすく教えてもらいました。子どもたちの中からは、「お~」「すごい」という声が聞こえ、楽しく学習することができました。プラネタリウムではその他にも星座や月のことについても教えてもらい、子どもたちは興味津々でした。また、創造館の屋上にある、天体望遠鏡も見せてもらい、太陽を観察することができました。

 

魚の解剖を行った際には、怖がる子もいるかなと思っていましたが、あまり怖がる姿はなく、食べ物のゆくえはどうなっているのか、どんなものを食べているのか、興味を持って取り組んでいました。また、解剖は班で行います。魚を切る人、押さえてあげる人で分担しましたが、自分の役割を果たし、協力して取り組むことができました。

 

今年度初めての校外学習、楽しくいい学習をすることができました。

 

20250620.png