2025年6月27日(金) 4学年 目を見てeyeさつを!
春のなかよし旬間では、「目を見てeyeさつを!」を合言葉に、あいさつの響きあう清明小学校になるように全校であいさつに関する取り組みをしました。なかよし集会では、毎朝「あいさつリレー」をしているクラスが全校の場で披露したり、全クラスがその場で「あいさつリレー」をやってみたりしました。
目を見てあいさつをすることを照れくさそうにする姿も最初は見られますが、毎日やっていると、目を合わせる、体を向ける、伝わる声を出す、おじぎをする、笑顔でするなど、子どもたちにとっての「理想のあいさつ」のレベルがどんどん高くなっていく気がします。たくさんのあいさつを毎日意識して見ることで、どんなあいさつが気持ちよいか感じることができるようになるのでしょうね。ご家庭でもぜひ、「目を見てeyeさつを!」を合言葉にたくさんあいさつを交わしてください!