2024年4月13日(土) 修学旅行に行ってきました!(3年生)

4月11日(木)~13日(土)の3日間、奈良と京都へ修学旅行に行ってきました。

 

3年生は、「BEST OF 修学旅行 ~みんなで創る最高の思い出~」という学年目標を掲げて、修学旅行に臨みました。 
修学旅行最終日の夜、バスから降りる生徒たちが、満面の笑顔で「さようなら!」と言って帰っていく姿からは、充実した3日間を過ごし、目標が達成できたと感じられました。

 

また、出発前日に行った結団式で、隊長をしてくださった校長先生から「仲間を意識すること(内側への意識)はもちろんのこと、仲間との空間を超えて、修学旅行を支えてくださっている多くの方々を意識(外側への意識)しましょう。」というお話がありました。それは、バスやタクシーの運転手さん、バスガイドさん、添乗員さん、宿舎の方々、そして保護者の方など...様々な人たちに意識を向けるというものだと思います。

 

この3日間で生徒たちは、「お願いします」「ありがとうございました」といった言葉はもちろんのこと、話を真剣に聞いたり、お風呂の桶をそろえたり、脱衣所の床を膝をついて雑巾で拭いたり...多くの場面で外側への意識が見られました。それらは、修学旅行を支えてくださる方々への感謝の表れの言動でした。生徒たちは修学旅行を通して、大きな2つの目標を達成し、成長できたと思います。この貴重な経験を修学旅行で終わりにせず、これからの学校生活の中でも活かして欲しいと思います。

 

20240413syuugakuryokou.gif

(スライドショーです。全18枚あります)