2024年10月10日(木) 後期人権同和教育月間中です

 

 10月9日(水)から後期人権教育月間が始まりました。月間のスタートは校長講話です。今回の講話のテーマは「障がいをもって生きる」でした。♪We are the world♪を聞き、視覚に障がいのある人たちについて考えてみました。また話の中では、全校で盲導犬の入店について意見を交わし、思いと現状の差異があることを考えました。

 司会をした生徒会議長さんから、「前期の人権月間から4か月が過ぎ、クラスの様子はどうですか。この機会に今までの取り組みをふり返り、人権感覚を磨く学習を積み上げましょう。」と話がありました。

 この月間を通して、今までのふり返りをしたり、身近にある差別事象について考えたりして、人権意識を高めていきましょう。

 

後期人権①縮小.jpg 後期人権②縮小.jpg

後期人権③縮小.jpg 後期人権④縮小.jpg