« 2025年6月 | 2025年7月 | 2025年8月 »

7月22日(火) [学校生活の様子] 地域未来プロジェクト 2年生職場体験学習 その5

  写真で3日間を振り返ります。     ...

→続きを読む

7月22日(火) [学校生活の様子] 地域未来プロジェクト 2年生職場体験学習 その4

  3日間の職場体験学習が終了しました。 先生やお家の方、そして学級・学年の友人...

→続きを読む

7月22日(火) [学校生活の様子] 地域未来プロジェクト 1年生地域発見学習 その3

  写真で2日間を振り返ります。     ...

→続きを読む

7月22日(火) [学校生活の様子] 地域未来プロジェクト 1年生地域発見学習 その2

  1年生の最大行事宿泊学習が終わりました。 心配された天気は予想に反し、2日間...

→続きを読む

7月22日(火) [本日の給食] 今日の献立は...⑪

  7月15日の献立は、土用の丑の日献立。 ごはん・牛そぼろ・きゅうりの梅おかか...

→続きを読む

7月15日(火) [学校生活の様子] 地域未来プロジェクト 2年生職場体験学習 その3

  明日から3日間の職場体験学習をする2年生。 仕事について調べるだけではなく、...

→続きを読む

7月15日(火) [学校生活の様子] 4・5組Café 開店

  おもてなしの心いっぱいの4・5組 Caféが開店をしました。 生活単元で練習...

→続きを読む

7月15日(火) [部活動] 吹奏楽部東信大会壮行会・運動部県大会壮行会

  数多くの試合を勝ち抜き、野球部・女子ソフトテニス部(団体・個人)・エントリー...

→続きを読む

7月15日(火) [本日の給食] 今日の献立は...⑩

  7月7日は七夕。給食のメニューも七夕仕様。 ごはん・笹かまぼこの磯部揚げ・き...

→続きを読む

7月 8日(火) [ニュース・連絡] 嬉しいお知らせ 地域の方から

  ステキな花束が届きました。 「今年もどうぞ。」とひまわりの花をいただきました...

→続きを読む

7月 8日(火) [学校生活の様子] 地域未来プロジェクト 3年生アントレ学習 その5

  アントレ学習の中間発表会を終え、2回目のフィールドワークに出た3年生です。目...

→続きを読む

7月 8日(火) [学校生活の様子] 食育月間を終えて

  食育月間が終わりました。 この期間中に、食材が運ばれ、どのように給食ができ、...

→続きを読む

7月 4日(金) [学校生活の様子] 地域未来プロジェクト 3年生アントレ学習 その4

  6月26日(木)の総合的な学習の時間を使って、アントレプレナーシップ学習の中...

→続きを読む

7月 4日(金) [本日の給食] 今日の献立は...⑨

  月1回の外国献立。6月はインドです。 インドと言えば、カレー。今回は、ドライ...

→続きを読む

7月 4日(金) [本日の給食] 今日の献立は...⑧

  花菖蒲が咲くこの時期に、花菖蒲集会と花菖蒲献立が実施されます。 花菖蒲集会で...

→続きを読む