2025年7月 8日(火) 食育月間を終えて

 

食育月間が終わりました。

この期間中に、食材が運ばれ、どのように給食ができ、片づけるまでの動画を見ました。百聞は一見に如かず。そんな様子が生徒のみなさんから感じられました。安心・安全な給食を成長期にいるみなさんに届けようといろいろな人たちの取り組みがあります。給食を食べる際に、そんなことを思い出しながらいただきたいですね。

 

食育①HP用.jpg 食育②HP用.jpg

食育③HP用.jpg 食育④HP用.jpg

食育⑤HP用.jpg 食育⑥HP用.jpg

 

▷食育月間を終えて 生徒のみなさんの感想(抜粋)

  • 給食を作っているところの動画を見ました。3日間かけて見たのですが、どれにおさまりきらないほどの手間と時間をかけ毎日おいしい給食を作ってくださるのだと改めて知ることができました。
  • 毎日食べている給食がどのように作られているのかよくわかりました。給食までに間に合わせるように作る調理員さんは、すごいなと思いました。毎日作られている給食にいろいろな人の思いが詰まっているのだなと思いました。
  • ビデオを見て気づいたことは、給食ができあがるまでにいろいろな人の手がはいっていることです。野菜を育てて、それを学校まで届けてくれていてとてもありがたいと思いました。栄養士さんも毎日違う献立を立てていてすごいなと思いました。