2025年9月11日(木) 避難訓練
9月1日は防災の日。それに合わせて避難訓練を行いました。
火災だけでなく、自然災害にも備えなければなりません。地震や豪雨災害等での被害を目にすることも多く、有事の際にどのように対応することがよいのか、想定をして訓練をすることが必須になってきます。
今回は、大雨により学校横にある川が氾濫・土砂崩れの危険性があることを想定し、垂直避難、家庭に迎えに来ていただく(引き渡し)訓練をしました。その後水害・土砂災害から命を守るための動画とハザードマップの確認をして、訓練を終了しました。
写真は、垂直避難と引き渡し訓練の様子です。先生たちが保護者になり、引き渡しをする練習もしました。
( ↑ 職員室で撮影。背景は加工してあります。)