2024年11月 1日(金) 食欲の秋 ハロウィーン献立

 

 10月31日はハロウィーン。日本でもずいぶんハロウィーンの文化が広がってきています。

 学校ではハロウィーンを給食で楽しみます。ハロウィーンといえば、かぼちゃ。かぼちゃは、ベータカロテン、ビタミンAやCなどいろいろなビタミン類、カリウム、そして食物繊維等々を含んでいて栄養価の高い野菜です。日本では冬至にかぼちゃを食べる風習がありますが、寒い時期に健康で過ごすためという話を聞いたことがあります。

 さてそのかぼちゃをパンプキンポタージュにしました。ほくほくとしたかぼちゃです。体も心もほっこりする温かいポタージュでした。そしてハロウィーンのデザートもあり、特別な日の献立の装いでした。

 給食で食文化も学んでいます。

 

ハロウィーン献立①HP用.jpg ハロウィーン献立②HP用.jpg