長野県上田市の小学校です
« 2018年3月 | 2018年4月 | 2018年5月 »
1年生を迎える会が開かれました。6年生のお兄さん、お姉さんに手を引かれ、金管バン...
2学年は、今年一年間、自分たちで育てる野菜の苗や種を買いに近くのJAまで買い物...
神川小学校でも、ALTとの先生との外国語活動、英語の授業が始まりました。 ...
PTA総会があり、平成30年度の神川小学校PTA活動が本格的に始まりました。 ...
作詞 大和田 建樹 旋律作曲 梁田 貞 一 音もとどろに ...
1年生にとっては、初めての音楽集会、5年生にとっては初めての低音に挑戦とそれぞ...
学校だより4月号を掲載いたします。下のPDFをクリックしてください。 04...
平成30年度の学校自己評価計画、及び自己評価項目を公開しました。下記をクリックし...
約1ヶ月ぶりに図書館が開館しました。この日を待っていたかのように、多くの児童が図...
新3年生から、新2年生へウサギの世話の引継ぎ会をしました。ウサギの名前の由来、...
初めての教室からの避難訓練がありました。口をおさえながら、静かに、落ち着いて避...
今年度、3年生~6年生に外国語活動、英語の授業が1時間ずつ加わったので、日課が変...
運動会に備えて、全校で石拾いをしました。 ...
4月11日(水)から1年生の給食が始まりました。初めての経験ですので、担任だけ...
平成30年度 神川小学校通学路マップ.pdf ...
神川小学校 30年度コミュニティスクールについて 下をクリックしてください。 c...
神川小学校の今年度のグランドデザインです。下のPDFファイルをクリックしてくださ...
本年度の年間行事計画です。下のPDFファイルをクリックしてください。 平成...
1年生は、しばらく保護者の方と職員に付き添われての下校となります。 今日も、...
大きな地図で見る 住所 〒386-0016 長野県上田市国分1386番地...
神川小学校の校章は、郷土の誇るべき文化財信濃国分寺「三重の塔」を図案化した...
新1年生の学校探検が始まりました。教室への入り方や、担任の先生の職員室での場所等...
神川小学校概要です。 gakkougaiyou2018.pdf ...
4月5日(木) 神川小学校に新入生88名(男子40名、女子48名)を迎えて、入学...
平成30年度始業式が行われ、新年度の神川小学校が、全校543名(男子271名、...
通学路対策箇所図(PDF) ...
平成30年度、いじめ対策マニュアルです。 ijimetaisaku.pdf...
平成30年度の「生活のきまり」です。下記をクリックしてご覧下さい。 seik...