2025年4月18日(金) 避難訓練がありました
今年度、初めての避難訓練がありました。新しい校舎、教室になって、初めての避難訓練でした。今回のねらいは、避難経路の確認と、非常ベルが鳴ったら静かに放送を聞く、「お・は・し・も・て」を守る、帽子を赤でかぶるなど、どうしてそうするのかも含めて大切なことを確認し、実践することでした。避難しているときの姿だけでなく、校庭に避難してから待っているとき、話を聞いているときの姿からも真剣さが伝わってきました。教室でも振り返りをし、気をつけることを守ってできたと感じている子が多かったです。
日頃からハンカチ・ティッシュを身につけ、衛生面だけでなく、いざというときも使えるようにしておくことも大切ですね。