2011年12月27日(火) 二学期終業式が行われました

 12月27日(火)、二学期終業式が行われました。

 前半は学習発表があり、3年生と6年生が発表しました。

 3年生は、二学期の行事を中心にがんばったことをクラス毎に発表しました。最後に学年でリコーダーで「聖者が町にやってくる」を演奏しました。

IMG_5937.jpg

◇リコーダーの演奏を発表する3年生。

 

 続いて、国語の授業で宮沢賢治の「やまなし」を学習した6年生は、全員で宮澤賢治の詩「雨ニモマケズ」を発表しました。

IMG_5938.jpg

◇「雨ニモマケズ」を全員が暗記して発表しました。

 

 続いて、校長先生から次のようなお話がありました。

 「85日間という長ーい2学期が今日で終わりとなり、明日からは年末年始休業、いわゆるお正月休みが始まります。この2学期は、皆さんにとってどのような2学期だったでしょうか?大きく3つのことに触れて振り返ってみたいと思います。

 まず最初に、何と言っても2学期の大きな行事として「運動会」がありました。今年の運動会は、すごいパワフルな動きやアイデアに富んで工夫された種目がたくさんありました。また、一人一人が生き生きと活動していて、地域の皆さんからも非常に「素晴らしい」ってお褒めの言葉をたくさんいただきました。まさに学校目標の「すこやかな体」が一回りも二回りも大きくなったように思います。よく頑張った運動会でした。
 その他に学年行事の主なものとして、1年生は箱畳池の遠足、2年生は初めてのバスに乗っての鹿教湯の遠足、3年生は上田市内の社会見学、4年生は長野見学や福祉体験活動、5年生は何と言っても丸子修学館高校との稲作交流会がありました。6年生は5月から変更した修学旅行と連合音楽会がありましたね。ひまわり学級の皆さんも、親子の体験社会見学や、カレンダー作りに一生懸命取り組んでくれました。皆さんは、すべての行事の中でたくさんのことを学び、そしてたくさんの思い出をつくってくれました。大変によくできた行事だったと思います。

 次に、児童会や学級の活動です。児童会の活動も毎日行う当番活動と特別に行う活動とがありました。毎日行う活動は、全校のみなさんの生活がしやすいようにということでとてもよくやってくれました。また、特別な活動として11月の中央フェスタでは、とてもアイデアに富んだ活動が行われたようですね。校長先生はちょうど出張でいませんでしたが、先生方からお聞きすると非常に楽しく、そして仲良くできたということでした。以前にもお話したように、児童会の活動がよい活動になっていれば「その学校は素晴らしい」というお話をしましたよね。中央小の児童会は、まさに活発に行われていているので、とても活気にあふれた学校だなーと思います。クラスの活動も一生懸命にやっているようですし、課外活動の金管や合唱クラブも大活躍でしたね。これらのよさや素晴らしさを3学期や来年にぜひつなげて続けていってほしいと思います。いよいよ児童会については5年生の皆さん、いよいよ皆さんが中心ですよ。

 最後の三つ目ですが、毎回お話しているように「2学期は勉強の力が一番つくとき」なんですね。どうだったでしょうか?時々、皆さんの教室をのぞかせてもらうんですが、きちんと学習しているお友達が多くいて大変うれしく思いました。そういう人は、う~んと力がついたと思います。でも、中にはまだまだお勉強に集中できなかったり、後ろを向いていたり、中にはペラペラってすぐにしゃべり出してしまう人もいて、なかなか「勉強の7つのルール」が身についていないお友達も見かけました。非常に残念ですね。早く直していけばそれだけ早く力がついていくんですがね。
 また、10月には「家庭学習のしかた」というプリントも出されました。だいたい、あそこに書いてあるような家庭学習をしていけば、う~んと力がついていくはずなんです。このことももう1回休みの中で確認して休み帳の勉強を行ってください。
 以上、3つのことで振り返りましたが、大きな事故やケガもなくとても充実した2学期だったと思います。


 さて、明日からのお休みですが、お正月休みって言われる休みですので、まずはお家の中を家族みんなできれいにしましょう。そしてお正月のお料理作りや片付けなども進んでお手伝いをしましょう。
 1月1日は元日、その朝のことを元旦といって昔から「1年の計は元旦にあり」と言われています。新しい年はどんな年にしようかなって目標をたてる日なんですね。ぜひ皆さんもよーく考えて大事な1年のスタートにしてほしいと思います。

 

 最後に、校長先生からみなさんに一番お願いしたいこと4項目、


 1 交通事故に絶対に遭わないように交通ルールを守りましょう。不審者にも十分注意しましょう。

 2 お店の物を黙って持ってくるようなことは絶対にいけません。必要な物はお家の 人と一緒に買いに行きましょう。

 3 空き家が多いんですが、中に入ったり物を壊したり、石を投げてガラスを割ったりするようなことはやめましょう。空き家であっても人のお家なんですね。

 4  最後にお金の無駄遣いやパソコンなどで悪い使い方をしないように正しく使いましょう。
 

 以上、大事なことの内容は6つお話しましたが、学級でさらに担任の先生からしっかりとお話をお聞きしてください。そして、みな元気よく1月10日に会いましょう。

 以上、おしまい。それでは、みなさんよい年をお迎えください。」

IMG_5954.jpg

◇校長先生から、二学期がんばったこと、休み中に気をつけてことについてお話がありました。