2025年6月24日(火) [学年行事] 3年 ライスセンターへ
下丸子にある依田農産の見学に行ってきました。目的は、農業に携わる方々の仕事につい...
2025年6月20日(金) [学年行事] 1年 もしもの時に備えて、引き渡し訓練
1学年で、災害を想定した引き渡し訓練を行いました。 今回は、教室にお子さんを迎え...
2025年6月20日(金) [学年行事] 1年 給食試食会を行いました
1学年の保護者の皆さんを対象に給食試食会を行いました。 この日のメニューは、米粉...
2025年6月19日(木) [学校要覧] 令和7年度 学校要覧
令和7年度の学校要覧を掲載しました 下記を選択してご覧ください 令和7年度 ...
2025年6月19日(木) [学校の様子] まるっこ学習週間スタート
運動会が終わり、リズムが少し崩れ始める1学期中盤。再び学習のリズムをつくったり、...
2025年6月19日(木) [学校長より] コミュニティスクール(CS)運営委員会
始めの挨拶 本日はお忙しい中、ご来校いただき、誠にありがとうございます。 この4...
2025年6月19日(木) [学校の様子] CS運営委員会を開催しました
第1回コミュニティスクール(CS)運営委員会を開催しました。 5時間目の授業を参...
2025年6月18日(水) [学年行事] 3年 ねぎの追肥作業
あさつゆに出向いて、ねぎの追肥作業をしてきました。 苗を植えてから約1か月が経ち...
2025年6月17日(火) [全校行事] プール開きがありました
待ちに待った今年度のプール開きを行いました。 会の中では、2年生、4年生、6年生...
2025年6月17日(火) [学校長より] プール開き(校長先生の話)
暑い日も多くなり、プール、水泳の季節になりました。一か月前は、草だらけだったプ...
2025年6月16日(月) [学年行事] 1年生と4年生が西内小の校舎で交流
先週の下見が終わってから1週間、子どもたちは1年生に西内の様子を知ってもらい、楽...
2025年6月14日(土) [学校の様子] 信州ルネッサンス2025
金管バンドクラブが、信州ルネッサンス2025に出演してきました。 今年初めての演...
2025年6月13日(金) [学年行事] 6年 本物を見て、触れて、感じる
千曲市森将軍塚古墳館及び長野県立歴史館に社会見学へ行ってきました。 事前の学習を...
2025年6月12日(木) [学校の様子] 上手に準備・片づけができるようになったね
給食センターの方が、1年生の給食の準備・食事・片付けの様子を見に来てくださいまし...
2025年6月12日(木) [学年行事] 2年 どれくらい大きくなるかな
草も大きくなっていたので、力を合わせて草取りを 行いました。みんな、一生懸命に...
2025年6月12日(木) [全校行事] シェイクアウト訓練を実施しました
この日の朝、子ども達には予告せずに緊急地震速報による安全確保行動の訓練を行いまし...
2025年6月10日(火) [学校の様子] あいさつ運動〜丸子中前〜
児童会の3役も参加して、6月のあいさつ運動を丸子中学校前で行いました。 さわやか...
2025年6月10日(火) [学校長より] 校長講話より~あいさつ旬間~
みなさん、おはようございます。 今日は「あいさつ」について、みなさんと考えたりお...