長野県上田市の小学校です
« 2025年3月 | 2025年4月
1年生を迎える会がありました。 6年生と一緒に入場した1年生は、少し緊張ぎみでし...
毎年、2年生の畑の学習に、地域の方々がボランティアとして協力してくださっています...
児童総会がありました。 6年生は児童総会の中で、緊張しながらも堂々と発表したり、...
6年生は、先週から今週にかけて家庭科の調理実習で、卵調理「スクランブルエッグ」に...
今年度、初めての全校参観日があり、大勢の保護者の皆様にご来校いただきました。 新...
1年生が学校探検で、元気なあいさつで校長室にきました。 校長先生が部屋の中の様子...
社会の学習で、学校の周りをあちこち歩いて、どんなものがあるか探検しています。子ど...
1・2年生の交通安全教室では、安全な道路歩行について学びました。 子どもた...
ロイロノートを日常的に使っている校内の先生を講師に、授業での活用の仕方について学...
3年生が理科の学習で、校庭や東庭にあるいろいろな「かげ」を探していました。 ...
火災を想定した避難訓練を行いました。 どの学年も、非常ベルや放送、担任の先生の指...
5年生が体育の学習で、「体ほぐしの運動」で、2人で一緒に短縄を跳んでいました。 ...
児童会活動が始まりました。各委員会で、6年生がリードしながら当番活動の仕方や特別...
今日から子どもたちが楽しみにしている給食が始まりました。 早速白衣を着け、...
今週1年生は、保護者の方にも協力していただき、いくつかの班に分かれて下校していま...
令和7年度の入学式を行いました。2クラス56名の1年生を迎えました。 1年生...
春休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。 一学期の始業式...
令和7年度「いじめ防止基本方針」を掲載します。 令和7年度 いじめ防止基本方...
令和7年度の日課表を掲載します。 令和7年度 日課表(児童).pdf ...
令和7年度がスタートしました。本年度もよろしくお願いいたします。 今年の年間行事...
令和7年度 グランドデザインです。 令和7年度 グランドデザイン.pdf ...