2019年3月 1日(金) 6年1組 校外学習
3月1日(金)、校外学習で別所温泉に行ってきました。
5月に 『卒業までにしたいこと』 の一つとして考えていた民話がたくさん伝わる別所に行くという夢が叶いました。
この日のために、みんなで協力して計画し、資金集めの活動などを頑張ってきたから行くことが出来ました。
ポカポカと暖かい良い天気の中、みんなの頑張りと支えていただいた方々に感謝しながら行ってきました。
別所温泉駅に到着!
ここから、地図を見て場所を確認しながら歩く子、景色をみながら歩く子、それぞれに樂しみながら目的地に向かいました。
国宝八角三重塔がある安楽寺に行きました。
看板を見つけ、メモをしています。
安楽寺から北向き観音に向かう途中に飲泉塔がありました。
飲用と書いてあったので、飲んだりなめたり、楽しみました。
北向き観音では、みんなでお参りをしたり、撫で仏である『賓頭虜(びんする)様』 を撫でたり、愛染かつらの木を見たりしてきました。