第三中学校のホームページ
長野県上田市の中学校です
メニュー
トップページ
学校紹介
校章
校歌
三中の歩み
グランドデザイン
年間行事
いじめ対策マニュアル
アクセス
ニュース・連絡
全校の出来事
学年の出来事
学校日記
生徒会
部活動
学校長より
PTAより
おたより
保健室より
教材・研究
学校評価
コミュニティスクール
トップ写真
認証ページ
給食センター
PC・スマホ用QR
トップ
>
ニュース・連絡
>
2020年5月 8日(金) 休業中プロジェクト つながり⑤
皆さんこんにちは。再び休業が延長されました。皆さんは今、どのように過ごしているのでしょうか。心身共に健康を保ち、長い休業をなんとか乗り越えていきましょう。学校では、桜の木が青々とした葉をつけています。また、山極勝三郎先生も皆さんの登校を心待ちにしていることでしょう。
さて、5回目の今日は校長先生からのメッセージです。ご覧ください。
『臨時休業が5月31日(日)まで延長されることになりました。生徒の皆さんには、「これから先、学習や部活動、行事はどうなるの?」などと不安や心配が募ることと思いますが、引き続き、三中に受け継がれる「不撓不屈の精神」で、「自主性を養う」意識をもち続け、家庭での生活を頑張ってください。
*不撓不屈:どんな苦労や障害をも乗り越える強い意志をもっているさま。(出典「漢書」除伝)
この「休業中プロジェクト-つながり」は、登校できない生徒の皆さんと何とかつながりをもちたい、励ましのメッセージを送りたいと、先生方からの発案と協力により行われるようになったものです。まさに「自主性」の具体的な姿であり、このようなすばらしい先生方と生徒の皆さんが、一日も早く、学校で学び合える日を待ち望んでいます。もうしばらく臨時休業は続きますが、先生方もどんな課題にしたら力がつくのか、また、学校が再開したらどのように授業を進めていけば、安全かつ効果的に学習することができるのか等、一生懸命考え、工夫し、準備をして待っています。
保護者の皆様にも、引き続き並々ならぬご負担をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。心配ごとや相談等ございましたら、お気軽に学校までご連絡ください。』
最後の写真は、GW明けから体育の授業を予定して、体育科の先生がグラウンドに線を引いたのですが、昨日までの雨で流れされてしまいました。そんな写真です。うっすら残っているのですが...白線はよく見えませんね。皆さんを受け入れる準備をしていたのですが、仕方がないですね。
職員一同、登校できる日を心待ちにしています。
過去の情報
2025年
2025年4月
[17]
2025年3月
[7]
2025年2月
[6]
2025年1月
[6]
2024年
2024年12月
[7]
2024年11月
[10]
2024年10月
[11]
2024年9月
[12]
2024年8月
[5]
2024年7月
[8]
2024年6月
[9]
2024年5月
[16]
2024年4月
[14]
2024年3月
[11]
2024年2月
[21]
2024年1月
[17]
2023年
2023年12月
[18]
2023年11月
[9]
2023年10月
[18]
2023年9月
[24]
2023年8月
[13]
2023年7月
[18]
2023年6月
[14]
2023年5月
[14]
2023年4月
[20]
2023年3月
[7]
2023年2月
[12]
2023年1月
[9]
2022年
2022年12月
[21]
2022年11月
[11]
2022年10月
[17]
2022年9月
[9]
2022年8月
[5]
2022年7月
[20]
2022年6月
[19]
2022年5月
[16]
2022年4月
[16]
2022年3月
[3]
2022年2月
[5]
2022年1月
[6]
2021年
2021年12月
[15]
2021年11月
[15]
2021年10月
[6]
2021年9月
[3]
2021年8月
[4]
2021年7月
[4]
2021年6月
[11]
2021年5月
[9]
2021年4月
[8]
2021年3月
[2]
2021年2月
[8]
2021年1月
[10]
2020年
2020年12月
[2]
2020年11月
[8]
2020年10月
[11]
2020年9月
[9]
2020年8月
[4]
2020年7月
[5]
2020年6月
[8]
2020年5月
[15]
2020年4月
[23]
2020年3月
[2]
2020年2月
[5]
2020年1月
[4]
2019年
2019年12月
[8]
2019年11月
[8]
2019年10月
[9]
2019年9月
[7]
2019年8月
[3]
2019年7月
[11]
2019年6月
[9]
2019年5月
[10]
2019年4月
[9]
2019年3月
[4]
2019年2月
[3]
2019年1月
[6]
2018年
2018年12月
[7]
2018年11月
[11]
2018年10月
[8]
2018年9月
[3]
2018年8月
[6]
2018年7月
[11]
2018年6月
[12]
2018年5月
[11]
2018年4月
[12]
2018年3月
[6]
2018年2月
[5]
2018年1月
[6]
2017年
2017年12月
[4]
2017年11月
[7]
2017年10月
[3]
2017年9月
[5]
2017年8月
[4]
2017年7月
[12]
2017年6月
[8]
2017年5月
[10]
2017年4月
[8]
2017年3月
[4]
2017年2月
[5]
2017年1月
[4]
2016年
2016年12月
[6]
2016年11月
[8]
2016年10月
[6]
2016年9月
[2]
2016年8月
[3]
2016年7月
[8]
2016年6月
[6]
2016年5月
[8]
2016年4月
[7]
2016年3月
[5]
2016年2月
[5]
2016年1月
[7]
2015年
2015年12月
[4]
2015年11月
[6]
2015年10月
[5]
2015年9月
[6]
2015年8月
[1]
2015年7月
[5]
2015年6月
[5]
2015年5月
[3]
2015年4月
[1]
2015年3月
[6]
2015年2月
[4]
2015年1月
[3]
2014年
2014年12月
[3]
2014年11月
[7]
2014年10月
[5]
2014年9月
[2]
2014年7月
[3]
2014年6月
[3]
2014年5月
[3]
2014年4月
[6]
2014年3月
[4]
2014年2月
[4]
2014年1月
[4]
2013年
2013年12月
[3]
2013年11月
[13]
2013年10月
[4]
2013年9月
[4]
2013年8月
[3]
2013年7月
[4]
2013年5月
[5]
2013年4月
[8]
2013年3月
[2]
2013年2月
[1]
2012年
2012年12月
[1]
2012年10月
[1]
2012年9月
[13]
2012年7月
[1]
2012年5月
[3]
2012年3月
[4]
2011年
2011年12月
[3]
2011年11月
[2]
2011年9月
[1]
2011年8月
[2]
2011年7月
[4]
2011年4月
[1]
2011年3月
[1]
2010年
2010年12月
[5]
2010年11月
[1]
2010年10月
[4]
2010年9月
[3]
2010年7月
[3]
2010年6月
[2]
2010年5月
[1]
2010年4月
[1]
2010年3月
[4]
2010年2月
[1]
2010年1月
[1]
2009年
2009年11月
[1]
2009年10月
[4]
2009年7月
[2]
2009年6月
[1]