2013年4月 1日(月) 校章

昭和22年4月1日、新学制施行と同時に上田市立北国民学校の東校舎に、上田市立第三中学校が誕生した。同時に、三中のシンボルとなる正章(徽章)および副章(バッジ)の制定に着手し、一般からその図案を募集した。同年、6月21日には早くも募集図案の選定が終わり、小林澄子さんの正章・副章が入選と決定し、発表された。上田の地に、◇は三中の三を意味し、◆の中に中が入り上田三中を表している。
同年、11月27日には、正章・副章が全生徒に配布された。昭和28年10月、正章デザインの一部が修正され、以来、三中のシンボルとして今日まで愛用されている。