2020年4月24日(金) 三中の歩み

昭和22年度

4. 8 開校式(北小に間借り)6. 1  校章制定

昭和23年度

   7.10  交友会(生徒会)結成

昭和28年度

  10. 6  校旗制定入魂式

昭和35年度

   6.13  新校舎建設の仕事始まる

昭和37年度

  8. 5  サッカー部県大会優勝  (昭和41年度まで5年連続優勝)

昭和42年度

  4月  「生徒の自主性を育てるための実践研」始まる

  10.20  新校舎落成記念式典

昭和43年度

   7.28  サッカー部県大会優勝

   9. 5 「信州の生んだ世界の偉人山極勝三郎博士」の研究冊子刊行

  12.25 「山極博士の研究」NHKテレビで全国放送

   3. 8  山極勝三郎先生胸像除幕式

昭和48年度

   7.15  水泳女子400Mメドレーリレー

       女子100m背泳県大会優勝

昭和50年度

   7.27  男子バスケット県大会優勝

昭和51年度

   7.25  男子テニス部県大会優勝

   7.28  創立30周年・新校舎移転10周年記念式典

昭和53年度

  8.18  柔道部全国大会出場

昭和54年度

   4. 3  学区変更(上川原柳・愛宕町鍛冶町加わる)

昭和55年度

   8. 3  陸上女子100M北信越大会1位

昭和56年度

   7.26  男子バスケット県大会優勝

   9.23  陸上男子100M県大会1位

昭和59年度

   7.22  野球部県大会優勝

昭和62年度

  11.14  創立40周年記念式典

昭和63年度

   7.10  陸上男子110Mハードル県大会1位

平成3年度

  11. 1 CP教室新設

平成8年度

   9.30  南校舎大改造工事完了

平成9年度

  11. 1  創立50周年記念式典

平成10年度

  10.17  全学級・全授業公開参観日開始

   3.10  特別教室棟竣工

平成11年度

   7.22  初めての職場体験学習

平成12年度

   4  2年進級時の学級編制替え開始

平成13年度

   8.10  柔道部全国大会出場

平成14年度

   2月   プール改修工事

平成15年度

   8月   校内電話設置

平成16年度

 11.12  女子トイレ新築完成

平成17年度

  7.16     県大会出場(サッカー、卓球男子個人、剣道男女個人、柔道女子個人、陸上、新体操個人)

  8. 7      吹奏楽部県大会「銀賞」

   11. 4    吹奏楽部マーティングコンテスト東海大会「優秀賞」

平成18年度

    7.15   県大会出場(サッカー、男子テニス団体・個人、女子テニス団体、

               卓球女子個人、柔道女子個人、剣道男子団体・男子・女子個人、陸上)

平成19年度

    7.14      県大会出場(女子テニス個人、柔道女子個人、剣道男子・女子団体、剣道女子個人、水泳、陸上)

    8.5        吹奏楽部県大会 金賞

    9.29      創立60周年記念講演会 柳沢勝輔先生 世界最高齢エベレスト登頂者

    10.23    名古屋フィルハーモニー交響楽団in三中公演

    10.28    地域と連携 体験学習 「大星チャレンジ」

平成20年度

    7.19      県大会出場(剣道女子 テニス女子 卓球男子)

    11.9      PTA講演会(蓼科ジャズクラブ)  地域と連携体験学習「大星チャレンジ」

平成21年度

    9月30日      第一体育館ステージ緞帳張替え

平成22年度

    4月5日       第22代校長 浪方圭三先生着任

    7月8、16日 中国奉化実験中学校、秀州現代実験中学校来校

    8月30日    昭和45年度卒業生大角和美氏より油絵(50号)寄贈

    9月            中庭「哲学の径」、生徒昇降口前庭「黎明池」完成

    11月15日   第一体育館センターネット取付、美術科倉庫撤去

平成23年度

    4月        北小、西小との小中連携授業「算数」本格開始

    6月6日      わくわく芸術体験「能楽体験」

    10月24日   第三中学校同窓会より絵画「雷神雷電」寄贈、作者米津福祐さんのお話を聞く会

    11月12 日  宮川俊晴先輩講演会「原子力・福島の復興を願って」

    1月24日     文化芸術体験(文化庁)演劇「泥かぶら」観劇・参加体験

平成24年度

    5月16日    地域の三中ボランティアの方々の活動開始(西部公民館と連携)

    5月18日     三中フォトギャラリー設置(南校舎廊下に設置)

    7月2日     年3回の三中体験授業がスタート(学区の6年生を招待)

    9月14日     少年の主張長野県大会を第三中学校を会場に実施

    10月          前庭、中庭の間伐材を使った手づくり花壇設置(合計6カ所)

    10月15日  中庭の丸池、前庭の黎明池に山古志の錦鯉を放流

平成25年度

    1月8日        上小地区で初めての「プレジョブ」が第三中学校で発足式

    3月14日      中庭の丸池周辺に手作りすのこ板を敷き詰めて遊歩道化 

    4月5日        第23代校長 山浦和彦先生着任

    4月             美術部制作の絵画3点を昇降口、2階渡り廊下等へ設置

    10月22日     三中職場体験学習で上田市運賃低減バスの実証運行に協力

    11月2日       吹奏楽部が地域の介護老人福祉施設を訪問しての演奏交流

    11月22日     丸山茂樹氏を迎えて地域・生徒ふれあいコンサートを実施

平成26年度

    5月13 日      「初任研教科指導研修会」会場校として研究授業実施

    5月14日       西原光男氏より東日本大震災被災地のヒマワリの種を戴く

    5月19日      3年生から「JIGAKU」スタート

    6月20日       3年英語コース別学習で染谷丘高校の先生による授業開始

    7月~8月      PC教室のコンピューター入れ替え作業実施

    10月2日        サントミューゼこけら落しに本校吹奏楽部出演

    10月21日      1学年「地域自慢発見の旅」で市内の取材を実施

    10月25日      「君にとどけin上田」で生徒会役員が復興支援金を贈呈

    11月15日     宮嶋宏幸氏を講師に招いてPTA講演会実施

    11月27日     東海大学内田匡輔先生を招いて健康教育の授業と研修を実施

    12月19日     「文科省英語指導力向上事業」の授業視察

    12月22日     校庭で「樹木鎮魂祭」が行われ、仮設校舎建設工事開始

平成27年度

    6月16日       花ボランティア開講。生徒集会でボランティアの方々を紹介

    6月22日       職員による仮設校舎見学会

    6月下旬       仮設校舎への引っ越し準備

    7月4日         仮設校舎への引っ越し。午前保護者約350名参加。午後生徒による作業。

    7月10日       学校開放日 北校舎お別れ式を実施

    7月13日       柔剣道場・北校舎・昇降口棟解体工事開始

    7月21・22日  2学年職場体験学習実施。1学年高遠自然宿泊体験学習実施

    9月2日         上小地区教育課程研究協議会 国語授業公開

    10月3日       「君にとどけin上田」で生徒会役員が復興支援金を贈呈

    10月6日       長野大学禹在勇教授によるキャリア教育講演会を実施

    10月26日     北校舎・新体育館・昇降口棟建設安全祈願祭と起工式

    11月27日     東海大学内田匡輔先生を招いて健康教育の授業と研修を実施

    1月13日       神田愛子先生を招いて山極勝三郎先生についての講演会実施

    1月20日       薬師寺執事松久保伽秀氏による2学年への法話実施

平成28年度

 3月31日  南校舎耐震補強工事完了

 8月27日  吹奏楽部東海大会出場

 12月10日  生徒会活動「ひまわりプロジェクト」が市善行表彰を受ける

平成29年度

 1月        南校舎内装工事完了

 4月8日  南校舎へ引っ越し

  10月30日  壬生義文先生創立70周年記念講演会

  11月2日    大規模改造竣工式、創立70周年記念式典実施

平成30年度

  8月19日   柔道部個人 全国大会へ出場

  8月20日   新プール安全祈願

  3月     外構工事完了

令和元年度

 10月2日   文化庁主催 子供 夢・アートアカデミー開催(東京芸大名誉教授 絹谷幸司氏)

 10月12日 台風19号の通過に伴い、本校にも避難所を開設

 10月31日 海外医療ボランティア講演会(林 春二氏)

 3月2日~17日   新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業