2020年6月 5日(金) 5年生の田植え&1年生ミニ交通安全教室
急に気温があがり、太陽の陽ざしが痛いと感じてしまう日でしたが、
田んぼの中に素足で入って、田植えをした5年生は、
グニョグニョとした泥の感触と共に、
ちょっとした涼やかさも感じたことでしょう。
あ
新型コロナウイルス...がなければ、しろかきを含めて、泥んこあそびなども大いに楽しみながら
今日の田植えを迎えられたことと思うのですが、こればかりは仕方ありません。"(-""-)"
121名の5年生が、収穫の日を楽しみにしながら、今日、田植えができたこと。
そのことを素直に喜びたいと思います。
一年生にすれば、正式な(通常の)登校は、まだ一週間にも達していません。
それなのに、急に暑くなり、→ 体がきつい。歩くの大変!
世の中も普通の生活にもどりつつあり、 → 交通量が増え、危険も増加
などと、安全上の課題もあるので、
学校周辺を利用して安全な歩き方について学習をしました。
※ 学習をしたからと言って、安全に歩けるわけではないので、
引き続き学校でもご家庭でも、交通安全についてのお声がけをお願いいたします。