« 2024年11月 | 2024年12月 | 2025年1月 »

12月24日(火) [全校の出来事] 2学期を振り返って

クリスマスイブにふさわしい雪景色となった本日、2学期の終業式をオンラインで行いま...

→続きを読む

12月24日(火) [学年の出来事] 心のこもった新ジャンル

ふれあい1組で芋けんぴをつくりました。ひまわり2組で栽培していたサツマイモを使っ...

→続きを読む

12月23日(月) [学年の出来事] クリスマス会3学年

3学年3クラスとも23日及び24日いずれかにクリスマス会を行うこととなりました。...

→続きを読む

12月20日(金) [おたより] 学校だより「みんな友だち神科っ子」№7

令和6年度学校だより第7号です。下記をクリックしてご覧ください。 R6 学校だよ...

→続きを読む

12月19日(木) [全校の出来事] 地震を想定した避難訓練

インフルエンザの流行に伴い、延期となっていた避難訓練を行いました。今回は、事前に...

→続きを読む

12月19日(木) [学年の出来事] 「もういくつ寝るとぉ~」しめ縄飾りづくり

5年生が自分たちで育てていたお米の稲わらを使ってしめ縄かざりをつくりました。お助...

→続きを読む

12月18日(水) [全校の出来事] クリスマスソングを楽しむ!全校音楽

オンラインによる全校音楽を行いました。コロナ禍の際に予算立てしていただいたビデオ...

→続きを読む

12月17日(火) [学年の出来事] みなさん、ありがとう!お礼の会4年2組

4年2組では、育ててきた野菜と野菜を販売した収益を使って、お世話になってきた方々...

→続きを読む

12月17日(火) [学年の出来事] 小学校生活初!待望のやきいも会6年生

6年生が玄蕃山で育てていたサツマイモを使って、小学校生活初のやきいも会を行いまし...

→続きを読む

12月13日(金) [全校の出来事] こちらこそありがとう!課外クラブ

管楽器クラブ、合唱クラブのみなさんによる「ありがとうコンサート」がサントミューゼ...

→続きを読む

12月13日(金) [学年の出来事] こだわりの焼いもを今年も2年生

昨年に引き続きおたすけっ十さんにご協力いただき、2年生がこだわりの焼いもをいただ...

→続きを読む

12月13日(金) [学年の出来事] 食べるだけじゃないぞ!来年もぜひ!4年生

玄蕃山夢プロジェクトの一環で4年生が燻製体験をしました。本格的な燻製機を3台用意...

→続きを読む

12月12日(木) [学年の出来事] 講師の先生をお招きして卒業制作6年生

卒業制作となる木彫が始まりました。お盆に花などの植物を彫っていきます。今日は彫刻...

→続きを読む

12月11日(水) [学年の出来事] 子どもとメディアについて6年生

延期になっていた6年生の参観授業を行い、子どもとメディア信州の第五中学校長 畠山...

→続きを読む

12月 9日(月) [ニュース・連絡] ご協力、感謝です!

12月6日実施予定だった2年生のやきいも会はインフルエンザの流行に伴い、13日に...

→続きを読む

12月 6日(金) [学年の出来事] 気合十分!収穫祭5年

1年かけて育ててきたもち米を使って、収穫祭を行いました。 5年ぶりに使用した臼と...

→続きを読む

12月 5日(木) [学年の出来事] お楽しみの始まりだぁ4年2組

神科小まつりで育ててきたりんごや野菜の販売を行い、大きな収益を得た4年2組の子ど...

→続きを読む

12月 5日(木) [ニュース・連絡] ありがとうコンサートのお知らせ

課外クラブ(合唱班・管楽器クラブ)による「ありがとうコンサート」が、12月13日...

→続きを読む

12月 3日(火) [学年の出来事] おいしいね、もっと食べたい! 1年焼きいも大会

おたすけっ十さんにご協力いただき、1年生の焼いも大会を行いました。おたすけっ十さ...

→続きを読む

12月 2日(月) [おたより] 学校だより「みんな友だち神科っ子」№6

令和6年組学校だより第6号です。下記をクリックしてご覧ください。 R6 学校だよ...

→続きを読む