2020年8月 6日(木) 案山子作り(5年生)

5年生が6月に「田植え」の作業で植えた、もち米"モリモリモチ(品種名)"の苗もたくましくどんどん成長しています!田んぼへ観察に行った子どもたちも、植物の成長の早さやその勢いにびっくりする姿が見られます。

また、米作りでお世話になっている方のお話や子どもたちの調べ学習から、これからの作業の一つとして、「案山子(かかし)作り」が必要だということが分かってきました。そこで7月末から、総合的な学習の時間に、案山子(かかし)作りに取り組んできました。
      「すずめが近づかないような,人間そっくりの案山子を作ろう!」
      「こわい顔を作って,すずめをおどかそう!」
      「動きのある案山子にして,すずめをおどかそう!」
グループごとに、いろいろな願い・思いを持って、案山子を作りました。顔(表情)、服装も、格好(動き)もバラエティーに富み、個性いっぱいの案山子(かかし)ができあがりました。......キラキラ光るCDをたくさんつり下げた案山子、鬼のお面やかわいい帽子をかぶった案山子、上着やズボンをさっそうと身につけた礼儀正しい案山子、中には今の社会情勢を考えて、マスク着用の案山子も...。それぞれのグループがアイデアを出し合い、とても楽しい・かわいい・かっこいい案山子ができあがりました!!

 

20200806kakasi001.JPG
 
20200806kakasi002.JPG 20200806kakasi003.JPG