2025年1月22日(水) こまがよく回るためには...1年生
1学年では生活科の授業で「こま回し」に取り組んでいます。今週はそれぞれの学級に、おたすけっ十有志隊の方に来ていただき、こま回しのレクチャーを受けています。「画像の学級は、こま回しが得意な子が多い。」とのおたすけっ十さんからの言葉ありました。よく様子を見ていると子どもたちただこま回しをするだけでなく、子ども同士でどうしたら回るのかを考え、試行錯誤しながら取り組んでいる様子がうかがえました。やり方を聞いてできるのではなく、自分で考えたことを試行しながら獲得した技能は本物です。また、獲得するまでには確かな学びがあるのです。主体的・対話的で深い学びの一端を見た気がしました。