2024年11月 1日(金) 6年生 小学校生活あと83日・・・。
国語で古典芸能について学習をし、狂言『柿山伏』を映像で見た子どもたちは、その独特な語りをマネする姿がありました。そこで、「狂言"風"に音読をしよう」と題して、班ごとに練習をして、発表会をしました。元気良く「こかあ、こかあ、こかあ。」とカラスになりきる姿、身せせり(毛づくろい)をしながらキャッキャキャッキャとサルのようにお腹をかく姿など、班ごとの工夫が見られました。さらに、イスを木に見立て、木の上からトビになって飛び降りる姿も。普段、触れることの少ない狂言の世界を、どちらの学級でも体を使って表現することができ、温かな拍手が送られました。
4年生でクラス替えをして、2年7ケ月が経ち、すっかり気心の知れた仲になっているからこその、自分を出し切ることができた音読発表会だったと感じます。「こうやって、やりたいことを、堂々と表現することができる仲間ってステキだね。」と、国語としてのまとめというよりも、両学級共に培ってきた人間関係を褒めて授業を終えました。
今日から11月です。小学校生活は残り83日。この先も、修学旅行、卒業文集作り、川西小まつり、児童会選挙・引継ぎ、そして卒業式と、大忙しの6年生です。