長野県上田市の小学校です
« 2024年12月 | 2025年1月 | 2025年2月 »
こころの窓 R7.1.31(金) 校長室に挑戦状が届きました。「受けて立つ!」さ...
最高のお天気の中、スキー教室が行われました。初めての人がほとんどでしたが、くじ...
算数では「長さ」の単元に入りました。今回は100㎝をこえる長さなので1mという...
みそづくりが行われました。お礼のお手紙には、どの子のお手紙にも感謝の気持ちが綴...
ICT支援員の先生と一緒にアンプラグドというタブレット端末を使わずプログラミン...
特集 インクルーシブ教育 自分を超える.pdf ...
来年度の児童会長を決めるための、立候補者の演説と投票が行われました。来年からい...
初めてのスキー教室に行ってきました。初めて滑る子がほとんどでしたが、インストラ...
朝の寒さが厳しい毎日ですが、日中は暖かい日が多く過ごしやすいです。体育では、校庭...
1月23日(木)はスキー教室でした。今年のスキー教室は天候にも恵まれ、とても暖...
学校運営協議会の方を中心に、6月からずっと一緒に活動してきてくださったおかげで...
45日間の3学期が始まり、すでに5日が過ぎました。各学級のカウントダウンカレン...
児童会選挙運動が本格的に始まりました。1組から、2組から、令和7年度の児童会長...
川西小祭りが行われました。委員会ごとの活動が12月に確認されただけだったので、...
楽しかった冬休みが終わり、3学期が始まりました。 始業式の日には、冬休みの楽...