2025年1月17日(金) 4年生 とてもよい収穫祭になりました
学校運営協議会の方を中心に、6月からずっと一緒に活動してきてくださったおかげで、たくさんのもち米が収穫できました。全部で70㎏ほどです。田植えから脱穀まで、子どもたちもよく働き、いつもいつもほめていただきました。とても良い活動ができたと思っています。
そして、17日(金)に盛大に収穫祭が行われました。朝から火を焚いてもち米を蒸してくださり、9:00ごろから餅つきが始まりました。全員が力強くもちをつくことができました。
家庭科室では、熱々のもちを丸めて味をつける係が、おいしくもちを仕上げ、パックに詰める係が4つずつパックに詰めました。また、おでんの係は、おうちの方3人といっしょにとてもおいしいおでんを作ってくれました。おでんはおいしすぎて、汁まで完食しました。