2025年1月27日(月) 3年生 令和7年度 児童会長選挙

 来年度の児童会長を決めるための、立候補者の演説と投票が行われました。来年からいよいよ児童会に参加する3年生。初めての演説会を前に、「どんなことするのかなあ」「ドキドキする~」と言っていましたが、始まれば真剣な眼差しで演説している人の方を見てよく聞いていました。「じぶこえ集会を続けていきたい」、「より楽しい学校にしたい」などという演説を聞いた後は、お待ちかねの投票です。投票の説明をよく聞き、自分の思う候補者に投票をしていきました。選挙を通して、委員会の一員となる自覚が少し芽生えたかな?

ここまでの準備を進めてくれたのは、3~6年生の選挙管理委員会の皆さんです。休み時間や掃除時間を使って、打ち合わせなどに取り組んでくれました。

 

jidouka7201.jpg