2025年1月31日(金) 1年生 アンプラグド

 ICT支援員の先生と一緒にアンプラグドというタブレット端末を使わずプログラミング的な思考を学ぶ学習を行いました。今回の授業では、手順通りに体を動かすことを行いました。

最初は人間ロボットというものを行いました。「命令」と言われた後の行動をするというものです。「命令 右手をあげてください」「命令 隣の人とじゃんけん」などと言われた通りのことを行いました。次は、ジャンプ、手をたたく、まわる、パンチなどの動きを組み合わせたものをみんなで動きました。子ども達も自分の作った動きを友だちがその通りにやってくれるのを見て、「おもしろい!」「いろんな人にやってもらいたい!」「自分のもやってほしい!」と興味をもって、行っていました。

 

anpuragudo1001.jpg