2025年2月14日(金) 6年生 児童総会・児童会引き継ぎ・大縄大会・じぶこえ集会・卒業式に向けて...

6年生って、1年間を通して色々忙しいんだなぁと感じ続けて11ケ月。この2週間も、大活躍の子ども達です。

3日()の児童総会では、委員長が1年間の取り組みを発表しました。ちょうど1年前の児童総会で、ドキドキしながら自己紹介をして、先輩から児童会ファイルを受け取りました。そんな21人の役員は、川西オリンピックを始め、新しい企画にも挑戦し、全校の先頭に立って走り続けた1年間でした。本当にお疲れさまでした!!

 大活躍の6年生も、いよいよ卒業式に向けて動き出しました。6年生を送る会を間にはさみ、全校の前で歌ったり語ったりする最後のステージです。「どんな卒業式を作りたいか」という問いに、「感謝を伝える」「成長を見せる」「ありがとうと思ってもらえる」などの意見が出されました。それらの意見を合わせ、『卒業式2024 ~私たちを成長させてくれた みんなに感謝を~』をテーマに、50人で卒業式を作り上げていきたいと思います。そのために、『合唱部』が発足しました。まだまだ、熱い日々は続きそうです...。最終日まで走り続けましょう!!

 

jidoukaisou6602.jpg jidoukaisou6601.jpg