2025年2月19日(水) 1年生 校長先生のお話

 校長先生から「山本鼎先生の教え」というお話をしていただきました。

山本鼎は、明治、大正、昭和にわたって活躍した芸術家です。当時の絵の学習は、お手本をまねて描くものでしたが、風景を見て心に映ったものを自由にかいてほしいとねがい、児童自由画運動をおこしました。子どもたちの絵が生き生きと変わってきました。

校長先生からは、「自分の心をはたらかせましょう」「誰かの真似をするのではなく、自分の心に感じたことを思い切ってやってほしい」とお話しいただきました。自分の心を存分にはたらかせて、自信を持って、表現したり行動したりできるといいなと思います。

 

kourtysnsei101.jpg