2025年3月 7日(金) 4年生 6年生を送る会 ありがとうの会

 6年生を送る会とありがとうの会がありました。4年生は、どちらか一つ自分の役割をがんばろうということで、分担をして活動しました。

 6年生を送る会では、お祝いの言葉と「キセキ」という歌を歌いました。4年生が一番に発表しました。練習を積み重ねるにしたがって、自信をもって大きな声で言えるようになった子どもたちでしたが、本番もばっちり!!練習の成果を発揮してくれました。歌は心がこもった歌声となりました。各学年の様々な工夫された発表と、さすが6年生という歌声で歌ってくれた「正解」に感動した、とてもいい会になりました。来年は自分たちの力で作り上げていく会です。来年の成長ぶりが今から楽しみです。

 一方、ありがとうの会は、放課後残って、少しずつ練習を積み重ねてきました。北原白秋の「ひとつのことば」の群読です。「ひとつのことばでけんかして ひとつのことばでなかなおり」「ひとつのことばであたまがさがり」「ひとつのことばでこころがいたむ」と続きます。最後に、心を込めてひとつのことば「ありがとうございました」を送りました。みんなで詩を覚えてがんばりました。

 少しずつ成長していく4年生です。あと2日。卒業式の準備もありますので、これをしっかりとやり遂げて5年生へとステップアップしてほしいと思います。

 

6nenokuru441.jpg