長野県上田市の中学校です
« 2025年3月 | 2025年4月 | 2025年5月 »
本日発刊したしました。学校だより「カリヨンタイムス」第3号を掲載したします。お家...
本日部活動に新1年生が正式入部となり、改めて各部で部活動発足会が行われました。 ...
令和7年度の丸子北中学校 学校自己評価シートを公開します 令和7年度 学校自己...
今年度のPTA総会が、各教室等に分かれてオンラインで行われました。 今年度も学校...
今年度最初の授業参観がありました。意欲的に学習に取り組む生徒の姿が印象的でした。...
今週の22日(火)から生徒会福祉委員会の企画で、大船渡市林野火災義援金募金活動が...
本年度最初の避難訓練を行いました。 今回の訓練は、地震及び火災が起こったときの初...
本日より生徒会本部会の企画で「あつまれあいさつの森」が始まりました。この期間を通...
本日発行いたしました。学校だより「カリヨンタイムス」第2号を掲載いたします。お家...
本日各学年で実施しました。 それぞれ精一杯取り組んでいる姿が印象的でした。 ...
昨日より、1年生の部活見学・体験入部が始まりました。興味・関心のある部をいくつか...
本校敷地内にある桜もとてもきれいです。 ...
令和7年度 丸子北中学校「いじめ防止基本方針」です 下記を選択してご覧くだ...
令和7年度の年間行事予定表を公開します。 令和7年度 年間行事予定表.pdf...
令和7年度、グランドデザインを公開しました。 令和7年度 丸子北中学校 グラ...
三日間の修学旅行もあっという間に終わってしまいました。生徒たちは良い表情で解散...
解散式を終えて、学校に向かっています。18:50頃到着予定です。再び景色に山々が...
現在、養老SAでトイレ休憩です。15分遅れで出発しました。生徒は全員元気です。ど...
2組の嵐山バイキングの様子が届きました。きっと好きな物を山ほど食べていることと思...
1組と3組の昼食バイキングの様子です。生徒たちはよく食べますね。でも、食べすぎ注...
伏見稲荷の様子です。清水寺より観光客が多いです。千本鳥居は身動きできないくらいの...
2組から活動の様子が届きました。朝は途中で雨が降ってきましたが、今は太陽がギラギ...
2組は北野天満宮で合格祈願をしてもらい、1組と3組は清水坂でお土産タイムに入りま...
各クラスの出発の様子です。 ...
おはようございます。今日は修学旅行の最終日です。最終日も楽しい思い出をつくってほ...
体験学習の途中ですが、終わりの時間が遅くなってしまいますので、現在の様子をお知ら...
今日は昨日より早い夕食です。今日のメニューはすき焼きです。生徒たちも喜んでいます...
班別行動が無事に終わりました。タクシーの運転手さんには大変お世話になりました。す...
今宮神社の奇石を持ち上げる生徒です。自分の身体の悪い所を撫でてからこの石を持ち上...
1001体の観音像と通し矢で有名な三十三間堂です。3つの班と合流することができ、...
ここは縁結び、子育ての神様で有名な下鴨神社です。本日、2つめの班に出会うことがで...
生徒たちの班行動を追いかけていますが、行き違いが多くあり、なかなか会うことができ...
班別行動に元気よくでかけました。天気が思わしくありませんが、雨に降られないことを...
おはようございます。今日は修学旅行2日目です。今日の学習はタクシーでの班別行動が...
現在、夕食中です。ハンバーグやチキンなど、肉系のメニューです。たくさん食べて、明...
30分遅れで宿舎に到着しました。現在、係会で、これからの動きと明日の日程を確認し...
1日目の学習が終わりました。奈良公園、東大寺は外国からの観光客で混雑していました...
法隆寺の学習が始まりました。法隆寺内は人混みがなく、じっくりとお話を聞いたり、建...
渋滞のために、30分遅れで法隆寺に到着しました。 昼食メニューは、釜めしでし...
北中修学旅行は渋滞箇所を避けて、別ルートで奈良へ向かっています。御在所SAでなく...
バスの車窓からです。三重県に入り、まわりの景色が山から海に変わりました。生徒は海...
恵那峡SAを過ぎてから、どの学級もレクで盛り上がっているようです。3組はカラオケ...
恵那峡SAでトイレ休憩中です。他校4校もトイレ休憩しているので、混み合っています...
駒ヶ岳SAに到着し、トイレ休憩をとりました。予定より少し早く出発です。次は恵那峡...
予定より少し早く出発しました。生徒たちは早朝よりハイテンションです。たくさんの思...
昨日7日(月)に生徒会対面式・各種オリエンテーションが行われました。新入生が本校...
本日発行いたしました。学校だより「カリヨンタイムス」第1号を掲載いたします。 ...
学 校 目 標 自主 進んで学習し、学力と向学心を高める生徒 ...
暖かな春の日差しの下、令和7年度の入学式・始業式が行われました。新入生の皆さん、...