2024年5月24日(金) 運動会の練習スタート
運動会練習も本格的になり、毎日の練習を頑張っています。
1年生は並び方や移動など、覚えることもたくさんありますが、先生のお話をよく聞いて練習に取り組んでいます。
2年生は今週ダンスを中心に練習をしました。ノリノリで踊っている子が多く、とっても楽しそうです。学年での練習はもちろん、各クラスでも練習し、休み時間も「先生、ダンスの曲、流して!」という声が多く聞かれます。曲が流れると自然に体が動いてしまう子がいっぱいです。
3年生の種目、台風の目は友達と協力し、みんなの気持ちをひとつに合わせて頑張れるといいなと思います。また、連学年種目の「綱引き」では、3・4年生の力強さを発揮していきたいです。
4年生のダンスは、「最高到達点」です。子どもたちは、このダンスが大好きでがんばって練習しています。また、短距離走はクラウチングスタートで走るようになります。高学年の走りを目指してがんばります。
5年生は最高学年の6年生と行う表現運動があります。6年生にとって最後の運動会を一緒にすばらしいものにするため、5年生も練習をがんばっています。
全校が、「全校であきらめず 力を合わせて 楽しい運動会にしよう!」のスローガン達成に向けて、運動会の練習を重ねています。授業中も音楽や歓声が聞こえてきて、学校の雰囲気が運動会一色になってきました。
6年生は5年生との合同練習が始まりましたが、6年生が5年生に教えて力を合わせる場面もあります。安全第一に一つ一つの技を組んでいますが、来週の練習で完成度を高めていきたいと思います。